2018年3月1日メルマガにて配信。
こんばんは。
アクアとおんの石川美樹です。
私の仕事は「心と体の健康」がテーマで、
その中で大きな割合を占めているのが、
心理からのアプローチです。
このメルマガも心理からのアプローチの一部です。
2年前からは、旅行からアプローチとして、
ミクロネシアに浮かぶ1周111mの無人島ジープ島での癒し企画も手がけており、
先週は、この島での癒しイベント企画のため、
視察で行ってまいりました。
ひたすらのんびり & 音楽 & ちょっとのお酒。
最高の癒しでした。
(旅行部門のサイトはこちら。https://jeepisland.jimdo.com/)
さて、本日のメルマガは、
「完璧主義をやめたい」と思っている
2人のクライアントさんのケースをご紹介しながら、
完璧主義をやめたいのにやめられない方が、
本日のメルマガからあるヒントを得ていただけたらな
と思ってメルマガを書いてみました。
そのヒントの一つ。
完璧主義っをやめたいと思っているあなたは、
それが自分にとってマイナスだからやめたいのですよね。
でも、
「やめたい、やめたい、やめなくてはダメだ、、、」
と、思えば思うほど、
どうなってしまっているのでしょうか?
そんなポイントを考慮しながら、
読んでいただけたらなと思います。
==================
【Aさん 女性 40代 会社員】
2人の受験生を抱えながら、
総合職でバリバリ仕事をしているAさん。
受験生の息子たちの栄養パランスを考えた3食手作り食事の用意や、
仕事も総合職で残業も多い。
家事は手抜きはせず、
家事が苦手で一切やらない夫に不満を漏らさずやっていました。
そんな時、遠方に住む実母が認知症を発症し、
介護休暇をとり母の世話をしに会いに行くが、
完璧主義が強すぎるあまりか、
認知症だとわかっているのに、
「お母さん、、、ダメだって言ったでしょ、、(怒)」
「あ、、、だから、お母さん!!(怒)と、
つい、今まで何事にも完璧にこなしていた昔の母と比べては、
できていない母を叱ってしまう。
家では受験生の子供と家事が一切できない夫が待っている。
母の世話のあとはトンポ帰りで、
家のことも完璧こなす日々。
しかし、母は私を見ると
また怒られるのではないかと怯えるようになるし、
やることが多すぎで、
完璧を求めるあまり単純なミスも多くなりはじめました。
今は介護休暇中だけど、
仕事に復帰したら、私、どうなってしまうのだろう?
「先生、私のこの完璧主義がダメなんです。
今、この完璧主義をどうにかしないと、
私が潰れてしまうかも、、、、」
そんな思いで、
私のセッションを受けに来られました。
【Bさん 女性 50代 主婦 マクロビオティックスクール師範科卒業】
一つのことに夢中になってしまう性格で、
子供たちがアレルギーを抱えていた小さい頃は、
「これが健康にいいんだ!」と厳格に手作りで食事を作っていたとのとこ。
家族は不満を漏らすが、自分の信念を貫き、
子供たちのアレルギーが改善すると、そこに快感すら覚えていたそうです。
しかし、その完璧主義を貫くことで、
体力的にも体調は悪くなり、
子供は受け入れてもらえない不満から不安定になり、
家族のために完璧主義をつらぬいているはずなのに、
よく考えると、やりたいことを追求すると外に目が向き、
家庭の食事がおざなりになっている、、、、。
あれ? 本末転倒じゃないかな。
と思いはじめ、
友人や先生などに相談してみると,
皆口を揃えて、
「あなたの完璧主義がいけないのよ」
「その完璧主義をやめたらいいのよ」
と、言われ、
「そっか、、、、、。
この完璧主義がいけないんだ。
これがなくならないと、
私の一番大切な家族の幸せも手に入らないんだ。
そうだ、完璧主義をやめなければ、、、、」と思い、
私のカウンセリングを受けにいらしてくれました。
しかし、どうしても好きなことには熱が入ってしまい、
「あ、、、また完璧にやろうとしてしまった、、、。
なんで私はそうなんだろ。
家族を大切にしないで、自分のことばかり考えてしまう。
自分のことを優先して考えているから
完璧を求めようとするんだ。
この完璧主義がなくなれば、私も楽になるし、
家族も幸せになるはずだ。
この完璧主義がなくなれば、、、、、、
でも、そう思っていながらできない。
なんて私はダメな人間なんだ」と、
自分を責める日々が続いていました。
====================
いかがでしたか?
このお二人に共通するのは、
自分の幸せだけでなく、みんなの幸せ(家族)のために生きたいのに、
この完璧主義があるせいで、
今それができないと思っていらっしゃいますね。
ですから、
「完璧主義がなくなれば」
↓(故に)
「望みの状態が手に入るだろう」
と推測し、
完璧主義をなくそうなくそう、
完璧主義がダメダメ、ダメだ!
という思考パターンに陥ってしまっています。
しかし、そんなに完璧主義がダメなのでしょうか?
A子さんの潜在意識の深いところにある、
完璧主義を持ち続けているメリットを引き出してみました。
すると、完璧主義であることは、
事前に色々と調べたり細かく注意ができるので、
余裕を持って行動でき、
故に、家族にも余裕を持って対応でき、
いつも明るく怒ることなく楽でいられ
家族の幸せが手に入る。
と、【家族の幸せのため】に、
完璧主義を大事にしていることがわかりました。
しかし、その大切な完璧主義を、
今は、家族の幸せが壊れるからと言って、
コンチクショウと、
「お前はダメだ! なくなれ!」
と、言っている状態だったのです。
小さい頃、
母が完璧に家事をこなしている姿に憧れ、
母の真似をして一生懸命お手伝いしているのに、
「お前がお手伝いするいつもコップやお皿が汚いわ。
邪魔だからやらなくていい」と、
怒られ、悲しんでいた記憶も出てきました。
さて、B子さんはどうでしょう?
B子さんにこんな質問をしてみました。
「完璧主義はダメだダメだと思ってるけど、
完璧主義をつらぬいても、
体も心も健康で、家族も幸でいるなら、
完璧主義を持ったまま料理を追求したい?」
すると、
満面の笑みで、
「はい! だって、物事を追求するのは大好きなんですから!!」
と、本当に嬉しそうに話す B子さん。
その満面の笑みを見た私は、
B子さんにこのようにお伝えしました。
「だったら、大好きな完璧主義を心ゆくまでやったらいいのよ!
大好きな追求することをやりながら、
でも、やりすぎてしまう所のみ改善すればいいんだよね」
ダメだダメだと思うあまり、
真反対の、それを0に無くそうとするから、
本当は大好きなはずの、
物事を追求するBさんらしが抵抗しているのよ」
するとB子さんは、
「え〜〜〜〜〜〜!! 完璧主義がダメだってみんなが言うから、
それがダメなんだって思い込んでた。
え〜、やっていいんですか?」と。
「だって、ここまで満面の笑みで、『やりたい』って言ってるんだら、
大好きなんでしょ。いいのよ。やろうよ。
でも、完璧主義を『やりすぎる』ところを改善するのはどう?」
とお伝えすると、
とても嬉しそうに、家族の幸せも手に入るならそうしたいです!
と答えてくれました。
それと同時にふと、小学生の頃の記憶を思い出したのです。
忘れ物をしないように完璧でいたいから、
教科書はいつも全部をランドセルに入れていたそうです。
それを偶然見つけた母親が、
B子さんの頭をいきなりスリッパで思い切り叩いたそうです。
なぜ叩かれたのかわからず、
恐怖で縮こまってしまた記憶を思い出し、
まだあの時の母を許せていな気持ちも浮上してきました。
さて、その後、A子さんB子さんはどう変化したのでしょうか?
完璧主義がダメだと思うことを一旦手放し、
完璧主義の中にある良い側面を見つけることで、
「そっか、完璧主義があることでこんなにいいことがあったんだ」
と完璧主義を受け入れることをしたのです。
その後で、
自分にとってマイナスになる、
完璧主義を《やりすぎてしまう》という、
ピンポイントのマイナス部分を
改善することができるようになったのです。
私たちは、ある望みの行動を得たいと思う時、
その行動ができない原因を推測します。
「完璧主義があるから」などは、
その推測に引っかかりやいのですが、
引っかかったら最後、
その「全部」がダメだと思ってしまい、
これ「全部」がなくなればと考え、全部を取り除こうとします。
しかし「全部」が悪いわけではありません。
完璧主義を選んだあなたの中には素晴らしいメリットがあり、
そのメリットに気づき、
受け入れることで、
それを選んだ自分を認めることできる。
そんな自分を認めることができるからこそ、
今のあなたにふさわしい
「完璧主義」を《再構築》することができるようになるのです。
ダメだ、ダメだ、思って、
完璧主義を無くそうとしないこと。
だって、大事な、あなた宝物の一部なんですから。
逆説的なのですが、
完璧主義をやめたいならば、
完璧主義を受け入れること。
すると、完璧主義がやめられる。
やめられると言うより、
自分や家族にふさわしい形で新しく作り替える自由な私が手に入るのです。
================
アクアとおんでは、
小さい頃の心の傷が、大人の私たちの行動に影響が与えられるという
インナーチャイルドを心理学や脳科学の側面から学ぶことができます。
2時間のミニ講座がありますので、
ぜひ、気軽にご参加お待ちしてますね。
◎ メールマガジン登録はこちら ◎
インナーチャイルドの ❤上手な幸せのつかみ方❤
。:*:★。:*:★━━━━━━━━━━━━━
「インナーチャイルド
こころの仕組みワークショップ」(2時間)
【詳細はこちら】
たった2時間で、
インナーチャイルドが
どのように出来上がったかを学べる
体験型ワークショップ。
インナーチャイルドを
ヒーリングやスピリチュアルでなく、
心理学の観点から学んでいきます。
癒すだけじゃない〜行動が変化する「未来創造メソッド」
【詳細はこちら】 2名様より随時開催
たった紙1枚で、
自分で自分のインナーチャイルドの
ブレーキを発見し、
個人セッションでしかなかなか扱えない
難しいブレーキ解除法まで学ぶ
2日間の講座です。
こちらも体感型で楽しい内容となっています。