いじめられた経験がトラウマになり、自信が持てないあなたへ/解決の3つヒント


「いじめられた記憶が消えず、いつもどこかに自信が持てない――」

 

そんな苦しさを抱えていませんか?

 

子どもの頃に受けたいじめは、大人になっても心の深いところで影を落とし、

「自分には価値がない」「人とうまく関われない」など、

自分そのものを否定するような思い込みとして残ることがあります。

 

そうした否定的な心の声が積み重なると、

やがて自己受容感が下がり、「私なんて」「どうせうまくいかない」という前提で

人や世界を見るようになってしまい、

 

その結果──

心が本来持っている“心のホールネス(全体性)”のバランスが崩れ、

強さや喜びだけでなく、悲しみや弱ささえも「許されない」ものとして抑え込んでしまうのです。

 

この記事では、

 

なぜ、いじめ体験が長く心に残るのか?

自信のなさの背景にある“心の構造”とは?

インナーチャイルドと感情記憶のつながり

自己受容を取り戻すためのステップ

をわかりやすく解説していきます。

 

最後には、あなた自身が“まるごとの自分”へ戻っていくための

具体的なサポート方法もご紹介します。

 

 

を解説します。最後には、あなたが一歩踏み出すための具体的なサポート方法もご紹介します。

 


いじめがトラウマになり自信が持てず歩のループへ

自信とはなんだろう?

ある時は、行動力を与えてくれて、
ある時は、失敗しても力が湧く何か。

多くの人が
この自信が「不足している」と悩み、
多くの人が
この自信が「欲しい」と言います。

自信という
私に力を与えてくれる
魔法の杖のようなものが私の中にあれば、
私はもっと強く生きることができ、
もっと楽しく生きることができるのに、、、、、、。

と、つい、
このように考えてしまうのです。

 


では、この自信という魔法の杖は
どうやって手にいれることができるのでしょう?

「一生懸命がんばればいい」
「何かを成し遂げる」
「成功すると手に入る」
「誰かから褒められる」
「コツコツがんばって最後までやり続ける」
「誰かから認めらる」


なら、それをやって
手に入れればいいのでは?


「でも、、、 私、、、
 それを やる自信がないんです、、、、」

となってしまいます。


自信を与えてくれる魔法の杖を
手に入れるために努力する自分に
また自信がない、、、、。


このように、
実は「自信がない」という人に限って、

「自信があったら、、、、」

という《たられば》の魅力の罠に陥ってしまい、
自信のないループにどんどんはまってしまうのです。

 

 


いじめられた過去がある人は、「自信があったら」と思いがち


自分のことをどのよう見るかの自己像を
セルフイメージと言いますが、
自信のないループに陥る原因の一つに、
セルフイメージが歪んでしまっていることがあるのです。

歪んでいるというのは、
自分自身を観る心の眼鏡があっておらず、
歪んでいたりぼけてしまって、

本当の自分が見えていない

ことをさします。


ではなぜ度が合わない眼鏡を
かけてしまうのでしょう?


セルフイメージが歪んでしまうひとつの原因として、
(原因はもちろんこれだけではありません)
過去にいじめられたことがあったり、
仲間外れにされた経験などがあげられます。


「友達に無視された」とか、
「あなたのせいでと責められた」とか、
「仲間はずれの標的にされた」とか、
「いじめで物を隠された」とか、
「ばい菌扱いされた」とか、
「集団の中で一人にされた」とか、

いじめや仲間はずれの内容は違えども、
このような経験がある方が多いようです。


なぜいじめられると
セルフイメージが歪んでしまうのでしょうか?

 

いじめられた人は、

 

「なぜ自分はいじめられるのだろう?」

と、その理由を考えたときに、
外側(環境や周りの人)に理由を見つけることができず、


自分の内側に
理由らしきものを
見つけてしまう
 

ことから歪んでしまうことが
とても多いことが分かりました。

原因をどこに帰属するかを
心理学では原因帰属というのですが、

原因を「自分自身のせいだ、、、」と
自分の資質や性格など、内側に帰属してしまうことを、
内的帰属と言います。

そして内側に帰属してしまった人は、
徐々に、そんな自分の存在自体を否定し始めます。

 

 


セルフイメージが歪みむと自己肯定感が低くなる


 

自分の存在自体を否定し始めると、
これは心の癖なのですが、

「私がいじめられるのは、
 私が粗末に扱ってもいい人間だから」

「私がいじめられるのは、
 私が居ても居なくてもいい存在だから」

「私がいじめられるのは、
 私がどうでもいい存在だから」

「私がいじめられるのは、
 私が人をイライラさせる人間だから」

「私がいじめられるのは、
 私が心の小さい人間だから」

 


など、いじめられる原因を、
自分の資質や性格ゆえんなんだと
思い込むようになり、自己肯定感が低くなります。

 

「なぜいじめられるのだろう?」

と考えたとき、
「あいつがいじめっ子だから!! 」と
外側が原因なんだと思う込めなくなる程
ストレスが大きくなった時、


「自分の内側が原因なんだ」

と思ってしまった方が、
納得しやすくなってしまうのです。

 


ですから、このような心の癖から
セルフイメージが歪んでしまっただけなのですが、

となると、果たして??


本当のあなただと思っているあなたは、
本当の自分ではない
のかもしれません。

いじめられたのは、
あなたの資質や性格ではなかった
のかもしれません。

ただ、不協和を解消したいがために、
自分のセルフイメージを
歪めてしまっただけなのかもしれません。


あなたは本当に、

「たいした人間ではない」のでしょうか?
「どうでもいい存在」なのでしょうか?

ただ、あなたが掛けているいる
歪んだメガネのせいではないでしょうか?

 

 

 

 


自己肯定感が歪んだメガネでは、間違って自信がない自分に見えてしまう


ではこの歪んだメガネが外れたら、
どのように見えるでしょう?

ここで、とてもわかりやすいケースをご紹介しましょう。
私のクライアントさんの例です。

Aさん男性は、
現代医学では診断のつかない
奇妙な症状をお持ちでした。
病院では解決しないので、
私のところにお見えになったのですが、
お話を深く掘り下げていくと、

彼は、

「本当の私になってはいけない」

ということを
強く信じていらっしゃいました。


何故本当の私になってはいけないかというと、

「本当の私は人を傷つける奴なんです」

 

とおっしゃいます。

 


そのメガネの原因を掘り下げていくと
ある過去の記憶にぶつかったのです。

無邪気だった小学生の頃、
特殊級の男の子を遊びの延長ではあるものの、
ゴン!となぐってしまった事があったそうです。

特殊級の子だったこともあり、
教師や親から、みんなの前で、

「弱者をいじめるなんて
 お前は最低の人間だ!」と、

きつい言葉で
ボコボコにされたそうなんです。

 


無邪気で元気だったAさんは、

「このままの俺では
 人を傷つける最低な人間なんだ」

と、その経験の後から、
いつもいい子でいなくてはと、
自分を押し殺したような
生き方をしていたことを思い出したのです。


このように、
みんなの前でボコボコにされたことで
掛けてしまったメガネは、

「本当の自分になってはいけない。
 何故ならば、私は人を傷つける人間だ」

と、自己肯定感が低くなり、セルフイメージも歪み、自分を大切にする自己受容感も歪んでしまうのです。
歪んでいるメガネで世の中を見えると、歪んで見えるように、
自分自身を歪んで見てしまっているのです。


このメガネが邪魔をして、
大人になった今でも、彼は、
本当に自分が出ないように、
必死に頑張って生きてきたのです。

しかし、いい子でいすぎることで
心にストレスが溜まり、
体から先に症状が出てきていたのです。


その後、彼はその歪んだメガネを外し
今では明るく元気に、体も健康な状態で、

「本当の自分は人を笑わして楽しい奴」

として、
人生を楽しく無邪気に生きています。

 

 


インナーチャイルド。それは小さい頃に傷ついた心の傷


 

このように、
小さい頃に傷ついた心の傷が、
大人の行動に影響を与えてしまうことを、

インナーチャイルドと言います。

インナーチャイルドは心理学用語ではありません。

このインナーチャイルドは、
スピリチュアルとかヒーリングとか言われる、
少々怪しいと言われてしまいそうな業界で
使われている言葉ではありますが、
私は、このインナーチャイルドを、
きちんとした心理学の立場から
改善していくことを目指しています。
(インナーチャイルドとは?)

 


小さい頃は、
大人という強い圧力の中で屈することしかできず
外側の環境をどうあがいても
変えることができなかった時、
自分の内側の方を変え、
歪んだメガネを掛けてしまうことがあります。

それがインナーチャイルド
こころの仕組みの一つとなっています。

 


誰もが、小さい頃の心の傷なんて、
山のように数多くあります。


しかし、その心の傷から、
間違ったメガネをかけてしまった場合、
あなたの行動にブレーキ
かけてしまうことがあるのです。

しかしそのメガネは、
大人のあなたには、
もう不必要なものかもしれないのです。


さぁ、あなたは今、

どのような不必要な歪んだメガネ
かけているのでしょうか?

そんな不必要な歪んだメガネは外し
本当の自分を取り戻しませんか?

 

 


🌿もっと深く、自分を知りたいあなたへ

🌱 インナーチャイルド診断(無料・3分)

幼少期の心の傷が原因かもしれないと思う方に。
まずは3分でできるセルフチェックから。
無料診断はこちら

 

🌿 体験個人セッション(ワークショップ割引つき)

人間関係や自己否定など、具体的な悩みを相談したい方へ。
専門家と一緒に、行動変容の一歩を踏み出してみましょう。
セッション詳細はこちら

 

🌸 心の仕組みワークショップ

「仕組みを知るだけで変わりたい!」という方に。
セルフワークや学びを深めたい方におすすめです。
ワークショップ詳細はこちら

 

あなたに合った方法を選んで、安心して最初の一歩を踏み出してください。

私はその歩みを、いつでもサポートします。 

 

 

「いじめられた経験から自分に自信が持てない」と感じているあなたへおすすめ。

小さい頃のいじめによる自信の喪失は、強烈なセルフイメージの歪みにつながります。
今までどのセラピーを受けてもピンと来なかった経験があるなら、心の仕組みを深く知ることで解決が早まることがあります。
人に依存せずに自分で解決できる方法を学んで、あなた自身を「あなたの自信作」へ。

未来創造メソッド

5,000人以上のお悩みを解決へ導いた、石川美樹のオリジナルメソッドをセルフワークとして体系立てた講座です。

 

全5つのSTEPを、オンデマンド動画と対面セッションで学んでいきます。

 

セラピストにも人気の当講座は、「自分のこころのエキスパート」になることを目指します。現在の問題解決はもちろん今後起こる問題についても自分で解決できる一生モノのスキルをつけてみませんか。

 


こちらもおすすめ!