専業主婦なんて、何の価値もない……。
世の中の役に立っていない気がして、夫とケンカすると「誰が稼いでるんだ」と言われ、家族や親戚からも軽く見られている気がする。
「あ〜〜。価値ある人になりたい」
子どものために専業主婦を選んだけれど、他のママのように“取り柄”もなく、自信もない。
ただあるのは、無価値感。
学び直してみても(心理学やアロマテラピー等)、
「これでお金をいただける自信がない」「責任が怖い」と、自己否定が顔を出す——。
夫には、
「誰が稼いできてると思ってるんだ!」と言われるし、、、
「専業主婦も立派な“仕事”だよね」
とプラス思考で言い聞かせても、心の奥では納得できない……
この違和感の正体は何でしょう?
先ほどの話は、二人の小学生を育てる専業主婦A子さんの例。
「専業主婦に価値がない」のではなく、
自分自身の価値を低く見積もってしまう方が多いのです(自己肯定感の低下/自己否定)。
たとえば、専業主婦でも、
町内会を盛り上げる人や、手芸が得意で周りに喜ばれる人を見ると、
「それなら専業主婦でもいい」と思えるのに、
自分に限っては何もないと感じてしまう。
つまり——
《専業》+《主婦》+ 自分の内側から湧き出る自信
この「自信」の部分が抜け落ちているとき、価値が見えなくなる構図なのです。
「価値ある私になるには自信が必要」
→「自信を持つには価値が必要」
→「価値を作るには自信が必要」……
この無限ループ(ぐるぐる思考)にハマると、
前に進めない自分をさらに責めてしまう。
「怠け者だから」
「怖がりだから」
「諦めが早いから」
と自己イメージを悪化させ、自己価値がいっそう下がる——。
ここから抜け出す鍵が、インナーチャイルドです。
インナーチャイルドとは、
① 小さい頃に傷ついた心の記憶が、
② 大人の行動に影響を与え続ける現象のこと。
(石川が考えるインナーチャイルは、
単なる“感情の浄化”だけではなく、「思い込み→行動→結果」を形作る認知とパターンを含みます)
• 過去の傷つき体験 →
• 「私はダメ」「価値がない」といった信念やセルフイメージが形成 →
• 現在の行動でブレーキがかかる(挑戦できない、受け取れない、比べて落ち込む) →
• 望まない結果が再生産され、自己否定が強化される
この全体ループをほどくことが大切です。
過去の傷つき体験から生まれた
「私はダメ」「愛されない」「どうせ認められない」
という無意識の信念が、
今の行動を縛り、同じ結果を繰り返すのです。
石川式のインナーチャイルドの癒しでは、
単に“ふわっと癒して終わり”ではなく、
行動の変化までつながる深いアプローチを行います。
感情や思考のケアだけでなく、
身体にまで刻まれた過去の痛みの記憶に優しくアプローチし、
体と心の両面から解放していくのです。
すると、これまで他のセラピーで
「癒されたはずなのにまた戻ってしまった」という方も、
驚くほど自然で、しかも素早い変化を感じるケースが多くあります。
A子さんは、「専業主婦なんて価値がない」と思い込み、
何かを始めても途中で自己否定に戻ってしまう状態でした。
セッションで過去を辿ると——
良い子でいないと怒られる家庭環境
100点を見せたら「カンニング?」と疑われた体験
→ 「どうせ私は認められない」「必要とされない」が心に定着
インナーチャイルドへの寄り添いと認知のほぐし、身体記憶の解除を進めると、
「家族を思って頑張る“優しさ”そのものが、すでに私の価値だった」
と腑に落ち、家族との関わり方も自然に軽やかに。
やがて「小さな好き」を大事にする時間を取り戻し、自発的な自信が芽生えました。
**心のホールネス(全体性)**とは、
ポジティブもネガティブも、強さも弱さも含めて「まるごとの私でOK」というしなやかな心の土台のこと。
ホールネスが損なわれると、
人と比べるクセが強まる
条件つきで自分を評価する
受け取るのが怖くなる
逆にホールネスを取り戻すと、
無条件の自己受容がベースになり
「専業主婦=価値がない」という二分法がゆるみ
すでに在る価値(思いやり・生活を支える力・支える関係性)が見える化されます。
(→ 「心のホールネス」とは)
“癒されただけで行動が変わらない”を避けるため、
心理学・認知科学・脳科学などの知見と20年以上の臨床で行動変容まで設計しています。
• 過去の感情だけでなく、信念・認知パターンと身体記憶まで扱う
• 「思い込み → 行動ブレーキ → 望まない結果」の鎖を分解し、再学習
• 自分で自分を癒し、進めるセルフメソッド化(再発しにくい)
その他、過去の痛みだけでなく、
きちんとどのような未来に行きたいか?
その未来に過去の痛みが含まれていないかなど、前に進んでいくため方法もメソッド化されています。
インナーチャイルドは、行動が変わってこそ“癒し”が完了。
だからこそ“わたしの価値”が、他者評価ではなく私の内側から回復していくのです。
幼少期の心の傷が原因かもしれないと思う方に。
まずは3分でできるセルフチェックから。
▶ 無料診断はこちら
人間関係や自己否定など、具体的な悩みを相談したい方へ。
専門家と一緒に、行動変容の一歩を踏み出してみましょう。
▶ セッション詳細はこちら
「仕組みを知るだけで変わりたい!」という方に。
セルフワークや学びを深めたい方におすすめです。
▶ ワークショップ詳細はこちら
あなたに合った方法を選んで、安心して最初の一歩を踏み出してください。
私はその歩みを、いつでもサポートします。
自分自身につけてきたタグを外して、どんな自分でも堂々とできるように。
心理学的アプローチで心の仕組みを学び、自分の本当の価値を「再定義」。
↓
リアル会場とzoom受講からお選びいただける2時間の講座です。
自分でこころの仕組みを「知る」ことにフォーカスし、簡単なワークを通して心理学的な「こころの構造」を学ぶことができます。
解決の入り口は、知ることから。
知るだけで冷静に問題と向き合い、対処していくことができるようになってきます。石川美樹のオリジナルメソッドの人気講座です。