「人に認められたい」と苦しい時の心理と解決法

私たちの心には誰もが持っている 「認められたい欲求」 があります。

これは心理学で「承認欲求」と呼ばれ、その中でも特に 、
「人に認められたい」
「必要とされたい」
という思いは強く私たちを動かします。

 

しかし、認めてくれる「誰か」がいないと満たされないため、
相手をコントロールしようとしたり、期待が裏切られたときに怒りや孤独感を強く感じてしまうのです。

 

頭では、

「誰からも認められなくても、自分で自分を認めてあげればいい」


と思っても、実際には難しいことが多いでしょう。
まるで子どもの頃に欲しいおもちゃを買ってもらえなかったように、
ただ我慢をして心に空虚感を抱えたまま生きてしまうのです。

 

 

でも、本当は「人から認められること」だけに幸せをゆだねる必要はありません。
それでは、あまりにも自分がかわいそうですよね。



「人に認められたい」と「別に認められなくてもいい」人の違いは?

 

ここで一つ視点を変えてみましょう。
「どうしても認められたい人」ばかりに意識を向けるのではなく、
逆に 「この人には認められなくても大丈夫」と思える相手 に注目してみるのです。

 

実際にクライアントさんからはこんな答えが返ってきました。

  • 自分より仕事ができない人や、ママ友の輪で目立たない人。
     →心の中で「私の方ができている」と感じられるから、認められる必要を感じない。

  • 欲しいものを自然に与えてくれる人、平等に接してくれる人。
     →すでに安心感があるから、わざわざ「認められたい」とは思わない。

 

あなたの場合はどうでしょうか?
「この人には別に認められなくてもいい」と思える人を思い浮かべてみてください。

 

 


認められたい気持ちの正体は「存在してもいい」という安心感


実は「人に認められたい」という欲求の根底にあるのは、

「私はここにいてもいい」「私は必要とされている」

という存在意義を確認したい気持ちです。

 

逆に、認められなくても大丈夫な相手の前では、
すでにその存在意義が揺らぐことがないため、「認められたい」という欲求が強く出ないのです。

 

つまり、あなたが本当に欲しかったのは「承認」そのものではなく、
「私はここにいていい」という安心感 だったのです。

 

だからこそ、認められる・認められないに振り回されるのではなく、
「自分の存在はもう十分に価値がある」と気づくことが、解放への第一歩になります。

 

 

 

🌿 ここまで読んでくださったあなたは、
「認められたい」「必要とされたい」という気持ちが日常をどれだけ左右しているかに気づき始めています。

 

  


🌿 まず気軽にできること

ここで一度、ご自身の心のパターンを確かめてみませんか?

まずは気軽に《インナーチャイルド診断》を受けてみてください。

 

3分であなたの心のパターンが分かります。

 [無料診断はこちら]

 


それでも手放せない気持ちの“根っこ”はどこにある?

頭では分かっていても、心はなかなか手放してくれないものです。
その答えを握っているのが「インナーチャイルド」なのです。

 

この先では、インナーチャイルドと「認められたい欲求」の深いつながりを解説していきます。
あなたが次の一歩を進めるためのヒントを、ぜひ読み進めて受け取ってください。

 

 

インナーチャイルド?が鍵を握っている


誰かから認められないと、存在してはいけない気がする……。

これは実は、小さい頃に傷ついた過去の記憶が原因であるケースが多いのです。

小さな頃に植えつけられた心の傷は、大人になった今でも無意識の行動や感情に影響を与えます。

それが「インナーチャイルド」と呼ばれるものです。

 

私たちは子供のころ、100%親にゆだねなければ存在できませんでした。
その時期に「私はここにいてはいけない」と感じるような体験があると、
大人になっても「認められないと存在してはいけない」という思い込みを持ち続けてしまうのです。


これをするから良い子。あれをするから悪い子。

「これ」と言ったら「これ」をやる子。
「あれはダメ」だって言ったら「ダメなこと」はやらない子。

いわゆる、親がコントロールしやすい子供に育てることです。

しかし、子供とは、ダメだって言われたことはやってみたいし、
親の価値観とは違う価値観を持っているもなので、ワガママを言って親を困らせたりします。

すると親は、
怒りで恐怖を与えることで
子供をコントロールしようとします。

しかしすべてをゆだねて生きている時期に、
怒りという恐怖を与えられてしまうと、
小さい子供は直結して存在価値に影響してしまうのです。

「私は居てはいけない子なんだ」
「私は悪い子だから捨てられる」

存在の恐怖、生存の恐怖に陥ってしまいます。


存在価値が脅かされるので、
子供達は怒られないよう、親に認められようと、
親の価値観に合わせ必死になるのです。

その心の奥では、
存在価値がなくらないように
必死にバタバタともがいているのです。

 

 


🌿 次のステップへ

そうなんです。
「人に認められたい」欲求を解消するマスターキーは、
存在価値を失わないために必死になっている インナーチャイルドを癒すこと

その最初の小さな一歩は、
あなたの中にどのようなインナーチャイルドが潜んでいるのかを、そっと覗いてみることです。

 

 

  • 🌿 陥りやすい感情からわかる【インナーチャイルド診断(無料)】
     → 3分であなたの心のパターンが分かります。 [無料診断はこちら]

     

  • 🌿🌿 さらに深く知りたい方には【体験個人セッション】

    ※ この記事をお読みの方は、割引特典がございます。
    「ブログを読んだ」と備考欄に記載していただければ、
    通常料金 ¥11,000が¥3,000で受けられます。
     [体験個人セッション詳細はこちら]

    小さいかもしれけど、勇気を持って確実な一歩を一緒に踏み出してみませんか?
    安心安全な空間で、私があなたの光となりますね。